TEL
MAIL

ITコラム

EC-CUBEのECサイト構築はサポートがカギ!認定パートナーとは?

世界的なEC市場の拡大を受け、EC-CUBEを導入する企業が増えています。EC-CUBEは、豊富なデザインやプラグインを取り入れたECサイト構築ができることで人気ですが、知識が浅い状態でEC-CUBEのカスタマイズに手を加えてしまうと、正常に稼働しないなど問題が発生するケースがあります。EC-CUBEの導入やカスタマイズには、EC-CUBE認定パートナーを受けているサポート会社に依頼しましょう。この記事では、EC-CUBEによるECサイト構築におけるサポートの重要性と、サポート会社の選び方についてご説明します。
◎ECサイト構築にEC-CUBEをおすすめする理由
IT技術の進歩やスマートフォンの普及、コロナ禍の影響などにより、EC市場は年々拡大傾向が続いています。ECサイトに対するユーザーの期待値や要望は高く、ECサイトはECに関わるさまざまな機能、たとえば決済方法や配送方法、配送時間指定、返品や送料負担などといった幅広い内容を充実させる必要性が出てきました。このようなECサイトにおける多様なユーザーニーズへ対応するのに最適なシステムがEC-CUBEです。
 
EC-CUBEは、オープンソースの日本製ECサイト構築システムで、2006年のリリース以降さまざまなECサイトに導入され続けています。一般的なECサイト構築の手段にはフルスクラッチ開発、パッケージ型やASP型などがありますが、費用や導入期間、カスタマイズ性などの問題から導入に踏み切れないという企業もあることでしょう。EC-CUBEはオープンソース型のため、導入もカスタマイズも基本的に無料です。ECサイトに必要なショッピングカート機能や商品管理、会員情報、問い合わせフォームなどの基本的な機能がひと通りそろっているため、コストをかけず手軽にECサイト構築が実現できます。カスタマイズ性にもすぐれており、ほかにはないオリジナリティの高いECサイトをデザインできるのも魅力です。
 
EC-CUBEには、今すぐショップをはじめられるクラウド版とダウンロード版の2種類があり、クラウド版・ダウンロード版を相互に移行することもできます。クラウド版EC-CUBE「ec-cube.co」はメンテナンスフリー、カスタマイズできるクラウドECプラットフォームです。「EC-CUBEを今すぐ導入したい」というご要望であればクラウド版がおすすめですが、カスタマイズ機能には制約があるため、フルカスタマイズをご希望であればダウンロード版が適しています。
 
デザインテンプレートを導入すればわずか5分でEC-CUBEにプロのデザインを適用できるほか、基本機能で足りないものがあれば、800種以上もある豊富なプラグインを追加で導入できます。そのほかにポイント機能やSNS連携、デザイン・テンプレート、選べる決済手段、豊富な管理機能、BtoB専用機能、定期購入対応、スマホ・アプリ対応など、企業のニーズに応じて自由な組み合わせでのECサイト構築が可能です。
 
オープンソースのEC-CUBEは、知識があれば自由にカスタマイズして利用することもできます。EC-CUBE公式サイトにはユーザー同士の開発コミュニティがあり、有志による勉強会が開催されるなど活発に活動が行われています。また、EC-CUBEはセキュリティやサポートに関しても国内最大級のECパートナーネットワークを持っているため、ECサイト構築の経験がなく不安に感じている企業も安心して導入をご検討いただけます。

ECサイト構築にEC-CUBEをおすすめする理由
◎EC-CUBEのカスタマイズにはサポートが必要
EC-CUBEをカスタマイズすれば、ECサイトをさらに便利に利用するためのさまざまな機能が利用できるようになります。例えば、集客・販促のために再入荷通知機能やフォローメール機能、ユーザーボイス収集機能、商品レコメンド機能、SEOカスタマイズ機能などを追加すれば、ユーザビリティが高まりリピーターの増加が期待できます。決済機能を強化して新しい決済手段を導入すれば、それを目当てに新規顧客が流入するかもしれません。BtoB向けに見積書発行機能や領収書発行機能をカスタマイズすることによって、新しいビジネスチャンスが生まれる可能性があります。
 
このようにカスタマイズが自由にできることはEC-CUBEのメリットですが、その反面、あまり知識のない人が手を加えることによってEC-CUBEが正常に動作しなくなるという危険性もはらんでいます。そのため、EC-CUBEによるECサイト構築やカスタマイズは個人では行わず、EC-CUBE認定パートナーのようなサポート会社に依頼するのが一般的です。EC-CUBEを利用しているがサポートを受けていないという企業があれば、リスクマネジメントの観点からぜひサポート会社への依頼をご検討しましょう。
 
サポート会社は、依頼に応じてEC-CUBEカスタマイズを施したり、利用中のEC-CUBEをバージョンアップしたり、運用や保守のサポートなどを行います。カスタマイズの内容やボリュームはさまざまですが、EC-CUBEのプロフェッショナルであるEC-CUBE認定パートナーに依頼すれば、幅広い要望に対応してくれることでしょう。
 
EC-CUBE認定パートナーとは、発展を続けるEC市場をより魅力的で開かれたものにするため、EC-CUBEによるECサイト構築をサポートする役割を担っています。EC-CUBEの導入からECサイト立ち上げまでの運用サポート、プラグインやデザインテンプレートの導入や開発、集客や基幹システムとの連携などのオリジナルカスタマイズまで、EC-CUBEに精通した知識とノウハウで企業のEC事業をサポートします。
 
認定パートナーのランクは「コンピテンシー」すなわち高成果につながる行動特性によって決定し、EC-CUBEにおける「構築事例」「デザインカスタマイズ」「機能カスタマイズ」「プラグインカスタマイズ」「コミュニティ活動」「本体活動」が判定基準とされています。サポート会社によって得意分野はさまざまですが、コンピテンシーを獲得しランクを上げているほどEC-CUBEに精通していると評価されます。EC-CUBEのコンピテンシーのうち、ECサイト構築に必要とされる項目は「構築事例」「デザインカスタマイズ」「機能カスタマイズ」の3つです。サポート会社を選ぶ目安としては、このうち2つ以上を獲得しているところを選ぶと良いでしょう。YTC・PLUSはコンピテンシーのなかでも「構築事例」「機能カスタマイズ」の2つを得ており、EC-CUBEのプロフェッショナルとしてECサイト構築をサポートできる実績を持っています。

EC-CUBEのカスタマイズにはサポートが必要
◎EC-CUBEのサポート会社の選び方
カスタマイズにはサポートが必須のEC-CUBEですが、ECサイトを取り扱う会社は数多く存在するため、どこを選べばいいか迷っているという企業も多いのではないでしょうか。ここでは、EC-CUBEのサポート会社はどのように選べば良いか、4つのポイントからご紹介します。
 
〇EC-CUBE認定パートナーである
EC-CUBE認定パートナーは、EC-CUBE公式に認定されたスペシャリストで、EC-CUBEの導入からリニューアル、運用や保守まで幅広く提案できる実績やノウハウを有しています。EC-CUBE認定パートナーはECサイト公式サイトで紹介されているので、サポート会社を選定する際にはチェックしておくと良いでしょう。
 
〇ECサイト制作の実績やノウハウがある
サポートを依頼する会社は、ECサイト制作の実績やノウハウを持っているところを選びましょう。一般的にECサイト制作は、構築、設定、運用・サポートの三段階に分かれています。会社の業務内容や得意分野によって、構築のみ、設定のみ対応しているところ、構築からサポートまでをワンストップで請け負う会社があります。EC-CUBEのサポートを依頼するのであれば、ECサイトの構築段階から一貫して請け負ってくれるところを選ぶのが望ましいです。構築段階から関わることで、自社にどのような潜在的なニーズがあるか、課題や積み残しは何かを把握しやすくするためです。ECサイト制作の開発実績やポートフォリオは、サポート会社の公式サイトなどで公開されていることが多いので、自社が導入しようと考えるECサイトのイメージに近い実績があるかどうかをあらかじめ確認しておくと良いでしょう。
 
〇EC-CUBEの導入実績がある
通常のECサイト制作の実績があるだけでなく、EC-CUBEを使った導入実績があるかどうかも、サポート会社を選ぶ際にチェックしておきたいポイントです。パッケージ型やASP型、ショッピングカート型のECサイトとは一線を画しているEC-CUBEは、カスタマイズにも専門的な知識が必要です。サポート会社の公式サイトなどに、EC-CUBEの導入実績があるかを確認しましょう。
 
〇アフターサポートがしっかりしている
ECサイト構築は、「作ったら終わり」ではなく、むしろそこからがスタート。リリース後もアフターサポートがしっかりしている会社を選ぶことが大切です。サポートがしっかりしているかどうかの判断基準はさまざまですが、担当者が頼りになるか、コミュニケーションを取りやすいか、情報共有をしっかりできているかといった部分をチェックすると良いでしょう。サポートを依頼しようと考えている会社とは契約前にしっかりコミュニケーションを取り、安心して任せられるかどうかを見極めましょう。
EC-CUBEのサポート会社の選び方
◎YTC・PLUSはEC-CUBEの認定パートナー
YTC・PLUSは、EC-CUBEの認定パートナーとして神奈川県で最上位ランクを有しています。ご相談やニーズに合わせて、広告とSEOを組み合わせた集客施策、外部システムへの連携など、ECサイトの構築から設定・保守まであらゆるノウハウを提供してサポートを行っています。
 
これまでに当社がEC-CUBEによるECサイト構築で携わってきた業種は、マリン製品、カー製品、オリジナル雑貨やオーガニックコスメなど多岐にわたります。業種により売り上げの伸ばし方は異なりますが、それぞれの業種に応じたこだわりや雰囲気、クオリティを大切にしたECサイト構築がご提案できます。
 
EC-CUBEのカスタマイズにも定評をいただいており、アートディレクターが店舗の魅力を最大限に引き出したオリジナルデザインを作成できるほか、ワードプレスや当社オリジナルCMS「更新プログラム+」と統合した幅広いコンテンツマーケティングを実現します。特殊な販売形態の業種であっても、ビジネスの形態に応じた適切な機能カスタマイズを行うことにより、ユーザビリティの高いECサイト構築が可能です。ヤマトグループと提携しており、ECサイトにとって要ともいえる決済や物流に関してもトータルな視点から提案できます。さらにセキュリティにも力を入れており、SSLによる通信保護はもちろん、サーバーへの不正アクセスにも備えているため、安心してご利用いただけます。
 
「ECサイト構築にはコストがかかる」と不安に感じる方のために、当社では三段階のプランをご用意しています。コストを抑えたECサイト構築がご希望であれば、「スタートプラン」でテンプレートを用いた標準機能の実装からスタート。自社のこだわりを表現したければ、オリジナルデザインで独自性を追求する「オリジナルプラン」がおすすめです。大規模自社ECサイト構築をご検討であれば、複数のECシステムと決済、倉庫、物流まとめて効率化できる「ECコーリツプラン」もあります。
 
当社は、フェイスツーフェイスで会うことを大切にしています。担当プロデューサーが直接訪問してご要望を伺い、対面でしかわからない本質を見極めた上で、丁寧にご説明を行っております。広告やSEOなど集客に関することから機能追加の要望まで、お気軽ご相談ください。システムの操作方法がわからない、イレギュラーな運用が発生したといった場合には、メールベースでのサポートも行っています。メールでのやり取りが難しい場合には、電話でのサポートにも対応しているほか、必要であればZoom等を利用したビデオ会議によるサポートも可能です。
◎まとめ
EC-CUBEによるECサイト構築やカスタマイズは自力で行わず、EC-CUBE認定パートナーのようなサポート会社に依頼すると安心です。EC-CUBEに精通したサポート会社を選ぶことで、より魅力的なECサイトの導入・運用が可能になります。当社は、EC-CUBE認定パートナーとして神奈川県で最上位ランクを有し、高い評価を得ているサポート会社です。ECサイト構築に関してさまざまなノウハウでサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
 
EC-CUBEのECサイト構築はサポートがカギ!認定パートナーとは?