TEL
MAIL

ITコラム

EC-CUBEを使ったネットショップ構築はパートナー事業者へ!

自社のネットショップを立ち上げるにはさまざまな手法がありますが、カスタマイズ性の高いネットショップを構築したいのであればオープンソースを活用するのがおすすめです。国内トップのシェア率を誇るEC-CUBEは、ネットショップ構築に特化しています。専門的な技術や知識がなくとも、パートナー制度に参加している企業に相談や依頼をすることで、希望のネットショップ構築を叶えることが可能です。この記事では、EC-CUBEのパートナー制度、パートナー事業者を活用するメリットなどをご紹介します。
 
◎自社のネットショップ構築にはEC-CUBEがおすすめ
EC-CUBEとは、株式会社イーシーキューブが提供するオープンソースのソフトウェアです。オープンソースとはソースコードと呼ばれるネットショップ構築の設計書のようなものに自身で手を加えてネットショップを構築していく手法を指します。ソースコードはインターネット上で公開されており、インストールはもちろん、改変や複製も無料で行うことが可能です。
 
ネットショップの開設に役立つオープンソースは国内外で複数公開されていますが、今回ご紹介するEC-CUBEは2006年にリリースされて以来、多くのショップオーナーに選ばれており、現在は推定35,000店舗のショップが利用する国内トップクラスのオープンソースにまで成長しています。

自社のネットショップ構築にはEC-CUBEがおすすめ
◎EC-CUBEが選ばれる理由
EC-CUBEが多くの企業に選ばれる理由は、何といっても充実した標準機能と拡張性の高さ、国産オープンソースならではの使い勝手のよさでしょう。EC-CUBEはその名の通り、EC(Electronic Commerce:電子商取引)つまりネットショップの構築に特化したオープンソースです。デフォルトの状態でも会員機能・ポイント購入・商品オプション設定・キーワード検索・お気に入り機能・複数お届け先・カート情報永続化・税率対応など、ネットショップの核となる機能が装備されています。
 
また、EC-CUBEはプラグインを活用することで売上の集計を出したり、サイトの分析をしたり、定期購入などの機能を追加することも可能です。ネットショップの構築が行えるオープンソースはほかにもありますが、EC-CUBEのようにネットショップの構築・運営に役立つ機能が標準装備されており、かつプラグインが充実しているソフトウェアはなかなかありません。デフォルトの状態で使ったり、オーナーズストアから無料あるいは安価で手に入るプラグインのみを活用したりすれば、初期費用やランニングコストを大幅に抑えてネットショップを構築していくことも可能です。
 
「ASPのように低コストでネットショップを構築したいが、機能面で妥協はしたくない」「自由度の高いネットショップを作りたいがスクラッチ開発するほどの予算がない」という事業者様は、EC-CUBEでのネットショップ制作が適しています。

EC-CUBEが選ばれる理由
◎EC-CUBEを使ったネットショップ構築は自社で可能?
EC-CUBEは標準機能のみでも運用していくことができますが、よりユーザービリティの高いサイトに育て上げるには自身で設計・カスタマイズを施していくことが重要です。そこで必要不可欠となるのが、EC-CUBEに関する専門的な知識や技術を持つエンジニアなどのサイト構築・運営担当者です。
 
EC-CUBEは利用者同士で悩み事を相談できる「開発コミュニティ」が設けられていますが、EC-CUBEそのものについて、またプラグインの提供元へ質問することができません。そのため、EC-CUBEを使ってネットショップ構築を行う場合は専門的な知識や技術が求められます。
 
ある程度の知見や経験を持つエンジニアが在籍する会社であれば、自社のみでネットショップの構築を行っていくことが可能です。一方でまったくネットショップの運用経験がない担当者が、EC-CUBEを使ってネットショップ構築をしようとすると、エラーが多発してカスタマイズができなくなったり、セキュリティの虚弱性を攻撃されたりする可能性が非常に高くなります。
 
こうした状況を防ぐためにも、EC-CUBEを使ったネットショップ構築に不安がある方はWeb制作会社に依頼するのがおすすめです。EC-CUBEを使ったネットショップ構築は多くの制作会社で受注していますが、より安心してネットショップ構築を依頼するなら、EC-CUBEパートナー制度に登録しているWeb制作会社に依頼しましょう。
 
Web制作会社のなかには、ホームページ制作の実績はあるものの、EC-CUBEでの構築事例がない会社もあります。そのようなEC-CUBEをメインとしていない制作会社にネットショップ構築を依頼することも可能ですが、EC-CUBEの構築事例が少ない会社の場合、予期せぬトラブルが起きた際にすぐ対応してもらうのが難しくなってしまいます。
 
実際、当社では過去にEC-CUBEのカスタマイズやトラブルについて同業他社からヘルプを依頼されることが何度もありました。EC-CUBEの設計やカスタマイズを適切に行うことができず、ネットショップの修正や損失の対応をする必要が出てくると、費用が余計にかかってしまう可能性が高くなります。効率的な構築・運営を行っていくためにも、EC-CUBEを使ったネットショップ構築はEC-CUBEの専門知識を持つパートナー事業者に依頼するのがベストと言えるでしょう。

EC-CUBEを使ったネットショップ構築は自社で可能?
◎EC-CUBEパートナーとは
EC-CUBEパートナーとは、制作会社をはじめ、開発会社・広告代理店・マーケティング会社など、EC関連サービスを行う企業を対象としたEC-CUBE社のパートナーシッププログラムです。
 
パートナープログラムは「インテグレートパートナー」「アライアンスパートナー」「ホスティングパートナー」の3種類があります。インテグレートパートナーはEC-CUBEを使ったネットショップ構築を支援する企業、アライアンスパートナーは決済・物流・広告など、EC事業を成功に導くための支援を行う企業、ホスティングパートナーはレンタルサーバーを提供する企業が該当します。そのため、EC-CUBEを使って自社のネットショップを立ち上げる場合は、インテグレートパートナーに相談・依頼することになります。
 
インテグレートパートナーは現在、全国合わせて140社以上の制作会社や開発会社が参加しており、EC-CUBEの検索ページから提携している企業を探すことができます。どの企業もEC-CUBE構築に関する専門的な知識や技術を身につけているため、安心してネットショップ構築を依頼できます。同じインテグレートパートナーでも会社によってランクや得意分野が異なるため、制作するネットショップに対して希望やこだわりがある場合は各社の情報をしっかり確認しておくことが大切です。

EC-CUBEパートナーとは
◎インテグレートパートナーのランクシステム
EC-CUBEのインテグレートパートナーは、プラチナ・ゴールド・シルバー・ブロンズ・ノーマル・プレと呼ばれる6種類のランクに分類されます。このランク付けはさまざまな判定基準によって行われますが、なかでもEC-CUBEの普及・促進を目的とした各活動はランクシステムに大きく関係しています。
 
インテグレートパートナーはEC-CUBEの普及・促進を目的とした活動を行うことで、コンピテンシーと呼ばれるスキルを示すためのバッジを得ることができます。コンピテンシーバッジは構築事例・デザインカスタマイズ・機能カスタマイズ・プラグインカスタマイズ・コミュニティ活動・本体開発の6つから構成されています。取得したバッジの数が5つ、かつコミュニティ活動を行っている企業はプラチナ、2つのバッジ取得でコミュニティ活動を行っている企業はゴールド、いずれかの分野で2つのバッジを取得している企業はシルバー、いずれかの分野で1つでもバッジを取得している企業はブロンズにランクアップされます。
 
一方、ノーマルは構築事例やプラグインの提出、本体開発参加のいずれかを実施、プレはEC-CUBEインテグレートパートナーに登録すればなることができます。
そのため、専門性の高さで選ぶのであれば、ブロンズ以上のインテグレートパートナーに依頼するのがおすすめと言えるでしょう。
◎EC-CUBEの認定パートナーで最上位ランクを認定
Web事業全般のサービスを行っているYTC・PLUSでは、EC-CUBEの認定パートナーとしてEC-CUBEを使ったネットショップ構築を行っています。2022年5月の時点で構築事例が豊富な企業に贈られる構築事例のコンピテンシーバッジ、そして画期的かつ革命的な機能カスタマイズを実施した認定パートナーに贈られる機能カスタマイズのコンピテンシーバッジを取得し、シルバーランクのインテグレートパートナーに認定されています。これは会社を構える神奈川県内では最上位ランクです。
 
デザインカスタマイズや本体開発などのコンピテンシーバッジは取得していませんが、オリジナルデザインの作成をはじめ、メディア化、WMS(倉庫管理システム)やCRM(顧客管理システム)との連携なども得意としており、現在は中小企業や外郭団体など、850社ほどのホームページ・ネットショップ構築や運営を行っています。とくに地元の神奈川をはじめ、周辺のエリアのお客様には身近に相談できると好評をいただいております。
EC-CUBEの認定パートナーで最上位ランクを認定
◎EC-CUBE認定パートナーYTC・PLUSの実績
YTC・PLUSではEC-CUBE認定パートナーとして、これまで多岐にわたるネットショップ構築を行ってきました。では具体的にどのようなことができるのか、過去の事例を挙げながらご紹介します。
 
○カラコンのネットショップ構築事例
20~34歳の女性をターゲットにしたカラコンを取り扱う某ネットショップでは、ブランド強化と販路拡大にため、モール型ネットショップの販売から自社のオリジナルサイトをEC-CUBEを使って新規構築することにしました。ネットショップ構築に伴い、依頼元の事業者様と相談を重ね、約4ヵ月の制作期間でターゲットの行動パターンに合わせた構築を行いました。
 
具体的には、同じ注文ページからコンタクトの度数を左右選んでカートに入れられる機能、度数やレンズの大きさといった条件を組み合わせて検索できる機能などを設けています。
 
またユーザーの9割以上が、スマートフォンからアクセスしていることを分析し、スマホファーストのデザインで制作、カラコンに関する基礎知識を紹介できるよう、ブログ機能も設けました。そのほかには、インスタ埋め込みや会員ランク機能、クーポン機能もカスタマイズされています。
 
○バイク用品のネットショップ構築事例
大型バイクのパーツを取り扱う某ネットショップでは、これまでコーポレートサイト・パーツECサイト・ヘルメットECサイトをそれぞれ別に運営していたため、EC-CUBE を使って1つのサイトに統合することにしました。
 
サイトリニューアルに伴い、YTC・PLUSではレスポンシブフル、パーツ用品とヘルメットのサブトップ作成、レビュー評価の閲覧、規格の展開、在庫タグなど、ユーザー体験を向上させるための細やかな調整を行いました。また、リニューアル前のサイトにWordPressを使っていたことから、サイトのブログ執筆がこれまで通りできるよう、EC-CUBEとWordPressを共存させるカスタマイズも行っています。
 
このほか、サービス・ブログ・ショップが統合した顧客体験を目指し、決済方法の追加や検索機能の拡張なども行いました。リニューアル後は多店舗展開を見据え、ネクストエンジンとの連携機能を追加しました。
 
○スイミング用品のネットショップ構築事例
スイミング用品を取り扱う某ネットショップでは、オリジナルブランドの販売や学校指定ウェアの受託制作などに販路を拡大していきたいと考え、カスタマイ性の高いEC-CUBEに乗り換えることにしました。
 
YTC・PLUSではこのサイトリニューアルに伴い、割引ができる会員ランク機能、商品詳細ページから電子カタログをダウンロードできる機能、ブログ機能、メルマガ機能を加え、さらに標準の支払い方法に加えてクレジット決済やAmazonPayに対応できるように機能を拡張しました。
 
このように、YTC・PLUSではネットショップ構築の際、事業者様のご要望に応じてさまざまな機能のカスタマイズを行っています。今回ご紹介した内容のほか、定期購入やレンタル機能、本人確認やカスタムオーダーなどの機能もEC-CUBEを使ったサイト構築なら加えることが可能です。
 
細やかなご要望にも応じますので、ネットショップ構築に関するご相談やEC-CUBEについて不明な点がある方は、ぜひEC-CUBE認定パートナーのYTC・PLUSへお気軽にご相談ください。
 
◎まとめ
今後さらに拡大していくであろうEC市場のなかで生き残るには、よりユーザービリティの高いネットショップ構築が第一に求められます。カスタマイズ性の高いEC-CUBEは、きっと事業者様の心強いパートナーとなってくれることでしょう。EC-CUBE認定パートナーのYTC・PLUSでは、お客様のご要望に沿ったネットショップ構築を行っています。「支払い方法を増やしたい」「ランク制度や定期購入機能を付けたい」といったカスタマイズにも応じているので、ネットショップに関するご相談がありましたらぜひお気軽にご相談ください。
 
EC-CUBEを使ったネットショップ構築はパートナー事業者へ!