TEL
MAIL

EC-CUBEコラム

EC-CUBEを用いたECサイト構築に役立つ開発コミュニティとは?

ECサイト構築を受注するWEB制作会社では、どのプラットフォームでECサイト構築を行うかで自社の強みが表れます。EC-CUBEは、国内シェアトップのECオープンソースです。EC-CUBEには、開発に関する情報や問題解決に役立つ開発コミュニティがあります。コミュニティを利用することで、迅速かつ効率的な開発ができます。この記事では、EC-CUBEの開発コミュニティやサポートについてご紹介します。
 

◎ECサイト構築は国内シェアトップのEC-CUBE

ECサイト構築にはさまざまな方法があり、WEB制作会社によってどのプラットフォームを利用して、ECサイト構築を受注するかは異なります。大手ショッピングモールへの出店サポートやASPカートを利用したECサイト構築、すべてゼロから行うスクラッチ開発によるECサイト構築、公開されているコードを利用するオープンソースなどの方法があげられます。
 
ASPカートは、必要な機能が実装されているためはじめやすいプラットフォームですが、オリジナル性が高いECサイトを構築する点では限界があるといえます。反対に全てオリジナルで構築できるフルスクラッチは、自由度が高い分高いコストがかかるというデメリットがあります。コストを抑えながらオリジナル性の高いECサイトを構築できるのは、オープンソースのECプラットフォームです。そのなかでも、国内のネットショップで1番利用されているオープンソースがEC-CUBEなのです。
 
EC-CUBEには、ダウンロード版とクラウド版があります。ダウンロード版は無料で使用できますが、クラウド版は利用料が発生します。どちらもソースコードを自由にカスタマイズできるため、機能やデザインなどをカスタマイズして、独自性のあるECサイトを構築することが可能です。EC-CUBEは、日本製のオープンソースなので管理画面なども見やすく、決済方法や流通などに関しても日本でよく利用されている方法と連携させることができます。EC-CUBEは、このようなメリットから多くのネットショップで利用されているため、EC-CUBEによるECサイト構築を受注するなら自社の強みとなるでしょう。
 
ECサイト構築は国内シェアトップのEC-CUBE

◎問題解決に役立つEC-CUBEの開発コミュニティ

EC-CUBEには、ECサイトに必要となる基本的な機能が網羅されており、プラグインやデザインテンプレートを使ってカスタマイズを行うこともできるため、構築しやすいECオープンソースです。またプログラミングの知識やスキルがあれば、ソースコードを使ったカスタマイズも容易に行うことができます。とはいえ、開発元からマニュアルが提供されているわけではないため、EC-CUBEでのECサイト構築を受注した際に「クライアントが希望する機能を追加する方法がわからない」「システムエラーが出てしまい改善方法を知りたい」といった問題が生じることがあるかもしれません。そのようなときに役立つのが、EC-CUBEの開発コミュニティです。EC-CUBEの構築や開発に関する情報や問題解決の方法などに関する不明点は、EC-CUBEの開発コミュニティで調べることができます。
 
EC-CUBEが公開されてから、EC-CUBEの開発を行うエンジニアからの問い合わせが開発元へ多数寄せられたことから、2006年にコミュニティの開設に至りました。この開発コミュニティは、EC-CUBEの迅速かつ効率的な開発を進めるために役立つコミュニティとして、コミュニティの開設以降、参加者や投稿数が急速に増加していき、約64,000人もの参加者が集まるコミュニティに拡大しています。EC-CUBEの開発コミュニティは、無料のユーザー登録を行うことで参加できます。エンジニアやプログラマーなどのエンジニア層だけでなく、ECショップ運営者やデザイナーなどのノンエンジニア層を含む、幅広い層のEC-CUBE利用者がコミュニティに参加しています。
 
ECオープンソースには、海外発のプラットフォームも多数存在しており、世界規模でみるとMagentoやosCommerceなど海外発のオープンソースが広いシェアを獲得しています。日本語対応しているプラットフォームもあるため、日本のECサイトでも海外発のオープンソースを採用することができますが、海外の利用者が多いので開発や構築に関する情報を調べるには、ある程度の英語力が必要になります。
 
その点、EC-CUBEは日本発のECオープンソースなので日本国内の利用者が多く、日本語で情報を調べたり質問できる環境が整っています。開発コミュニティを活用してユーザーが情報や質問を投稿することによってEC-CUBEの開発が促進することになり、カスタマイズ性を拡大できるというオープンソースの強みをさらに強化させるコミュニティとなっています。
 
問題解決に役立つEC-CUBEの開発コミュニティ

◎EC-CUBEの開発コミュニティでできること

EC-CUBEの開発コミュニティでは、さまざまな機能を活用することができます。ECショップ運営者であれば「EC-CUBEにこんな機能があったらいいな」と気軽に投稿したり、エンジニアであれば開発したプログラミングコードを共有したりと、コミュニティで自由に質問や情報を投稿することが可能です。コミュニティでカスタマイズの方法や問題を解決する方法などを探したいときは、まず過去の投稿から調べてみましょう。コミュニティの検索ボックスでEC-CUBEのバージョンや機能名などで検索し、同じカスタマイズや問題について投稿している人がいないか調べてみると、すぐに見つかることもあります。
 
EC-CUBEの開発コミュニティには、検索機能以外に質問や情報を投稿できる5つのフォーラムがあります。1つめは、「どうか教えてください!」という質問のフォーラムです。コミュニティの過去の投稿を調べても知りたい情報が見つからないときは、質問フォーラムから質問を投稿してみましょう。質問する際は、どのような動作をしたかという手順やどんな状態になっているかという現象を詳しく記載すると、的確な回答を得やすくなります。コミュニティには質問用のテンプレートもあるので、EC-CUBEのバージョンなど必要な情報を入力するだけで簡単に質問を投稿することができます。質問の回答は必ずあると保証されているわけではありませんが、株式会社イーシーキューブや回答がわかるユーザーがいれば回答を受けることが可能です。
 
2つめは「バグみつけましたよ!」というバグの報告を行うフォーラムです。EC-CUBEでどんなときにバグが生じたか、どのようなバグだったか詳しい情報を投稿します。このような報告からEC-CUBEの改善につなげることができます。3つめは「こんな機能あったらなぁ」という機能要望のフォーラムです。EC-CUBEに追加できない機能であっても、機能の要望を投稿することで今後EC-CUBEに搭載されるかもしれません。4つめに、プラグインについてのフォーラムがあります。プラグイン開発に関する情報やこんなプラグインが欲しいといった要望、プラグインの利用に関する質問などは、こちらのフォーラムに投稿できます。さらに、4つのフォーラムに当てはまらない事項に関しては、5つめのその他のフォーラムから投稿することが可能です。
 
EC-CUBEの開発コミュニティでできること

◎ほかにもまだある!EC-CUBE構築のサポート

EC-CUBEの開発コミュニティ以外にも、ブログなど個人のコミュニティで構築に関する情報を公開している利用者も多く、さまざまな情報を活用することができます。さらに公式サイトで提供されている、EC-CUBE構築のサポートとなるツールもいくつかあります。
 
まずは、EC-CUBE公式サイトの「よくあるご質問」です。このページでは、EC-CUBE本体の2系、3系、4系に関するアップデートやカスタマイズに関する質問、EC-CUBEのクラウド版「ec-cube.co」に関する契約や設定の質問など、開発元に寄せられた質問の回答がまとめられています。質問は項目ごとにまとめられており、検索して探すこともできるため、知りたい情報と類似した質問がないか調べることができるツールです。
 
公式サイトの「開発者向けドキュメントサイト」も、EC-CUBEの構築でサポートとなるツールです。このサイトでは、EC-CUBEのバージョンごとに、インストール方法やガイドライン、バージョンアップ方法などが掲載されています。また公式サイトの「リリースノート」では、EC-CUBEの新しいバージョンがリリースされたときの変更点が掲載されています。このような公式サイトのツールから、構築や問題解決に関する情報を得ることも可能です。
 
ほかにも、株式会社イーシーキューブでは、EC-CUBEを活用している事業者とのパートナー制度が設けられています。EC-CUBEの認定パートナーとなると、パートナーにのみ公開される情報や最新情報を得ることができ、パートナー限定の勉強会やイベントに参加することも可能です。パートナーとなって得られる情報をEC-CUBEの構築に活用することもできますし、認定パートナーとなることでクライアントに自社の強みをアピールしたりビジネスの機会を拡大させたりするためにも役立ちます。
 
ほかにもまだある!EC-CUBE構築のサポート

◎まとめ

EC-CUBEでのECサイト構築で、機能追加や問題解決に関する不明点が出たときは、開発コミュニティを活用しましょう。コミュニティで、同じような問題を検索したり質問したりすることができます。YTC・PLUSはEC-CUBE認定パートナーとして、EC-CUBEを活用したECサイト構築を承っております。カスタマイズ性に優れたオリジナリティあるECサイト構築をご希望の際は、当社までお気軽にお問合せください。
EC-CUBEを用いたECサイト構築に役立つ開発コミュニティとは?