TEL
MAIL

EC-CUBEコラム

EC-CUBEとecforceを徹底比較!EC-CUBEが最適な理由とは

ECサイト構築に特化した国産オープンソースであるEC-CUBEは、国内シェアNo.1を誇る代表的なECプラットフォームです。ecforceはSaaS型のECプラットフォームとして近年注目されており、EC-CUBEとともに比較検討対象となることも多いです。それぞれの特徴を踏まえて自社に最適なECプラットフォームを選ぶことが大切です。この記事では、EC-CUBEとecforceの比較検討ポイントとEC-CUBEが選ばれる理由をご紹介します。
 

◎EC-CUBEとecforceのコストの比較

純国産オープンソースであるEC-CUBEには、ダウンロード版とクラウド版があります。ダウンロード版は、自社でサーバーの用意や管理をする必要がありますが、初期費用と月額費用はいずれも無料で利用できます。サーバーを自社で用意せずにEC-CUBEでECサイトを構築したい場合、EC-CUBEのクラウド版であればサーバー保守やセキュリティ対策が含まれメンテナンスフリーで利用できます。
 
EC-CUBEのクラウド版は有料で、LiteプランとStandardプランの2つがあります。Liteプランはコストをより抑えてはじめられるプランで、2023年12月時点の情報では初期費用が無料、月額費用は6,800円からとなっています。Standardプランは機能をより柔軟にカスタマイズして本格的に利用できるプランで、初期費用が70,000円、月額費用は49,800円から84,800円です。EC-CUBEのクラウド版では販売額に応じて月額費用が変わります。Liteプランでは、月間販売額が50万円を超える場合、月額費用6,800円に超過分×1.3%の金額が上乗せされます。Standardプランでは月間販売額が300万円を超えると月額費用49,800円に超過分×0.5%の金額が上乗せされますが、月間販売額が1,000万円を超えると月額費用は84,800円に固定となるため、ビジネスの成長により販売額が大きくなった場合でも、一定のコストに抑えることができます。なお、EC-CUBEを使ってカスタマイズしながらECサイトを構築するには知識と技術が必要です。そのため、EC-CUBEを利用する場合は、EC-CUBEそのものの初期費用と月額費用のほかに、専門業者に構築を依頼する際の開発費用も予め見込んでおくと良いでしょう。
 
SaaS型のECプラットフォームであるecforceは、自社でサーバーの用意や管理をする必要がなく手軽に利用を始められ、運用負荷も軽減できます。ecforceは有料プランのみで、スタンダードプラン、エキスパートプラン、ほかのECプラットフォームからの移行を検討している方向けの移行プラン、の3つのプランがあります。ecforceは、EC-CUBEをはじめとするほかのECプラットフォームと比較して、初期費用と月額費用が高く設定されているのが特徴です。2023年11月時点の情報では、スタンダードプランは初期費用が148,000円、月額費用が49,800円です。エキスパートプランは初期費用が248,000円、月額費用が99,800円です。移行プランは、初期費用は別途見積り、月額費用は99,800円です。ecforceでは、従量課金制で注文1件あたり30円の注文手数料が発生します。また、ecforceのスタンダードプランは受注件数が月に2,000件までという制約があり、受注件数が2,000件を超過した場合は自動でエキスパートプランに変更されます。ecforceを利用する際は、コストとプランの条件をよく確認しましょう。
 
EC-CUBEが提供する決済機能であるEC-CUBEペイメントでは、豊富な決済サービスの中から自由に選択できます。EC-CUBEペイメントはクレジットカードや電子マネー、バーコード決済、キャリア決済といった約9割の決済手段をカバーしているため、ユーザーの利便性が高まります。一方、ecforceは決済機能を内製しておらず、自社で決済代行サービスを別途契約する必要があるため、ecforceの利用料金に加えて決済代行サービスの契約費用も発生します。
 
EC-CUBEとecforceのコストの比較

◎EC-CUBEとecforceのカスタマイズ性の比較

EC-CUBEはカスタマイズ性が高く、知識と技術があればデザインと機能のいずれにおいても自由にカスタマイズできるのが特徴です。EC-CUBEでは独自のデザインテンプレートを作成でき、ブランドイメージに合わせたオリジナリティ溢れるECサイトを構築できます。EC-CUBEはデザイン以外にも、カート機能や管理画面、決済方法や配送方法、販促機能や分析機能といったあらゆる部分を自由にカスタマイズできるため、自社のニーズに合った使いやすいECサイトが作れます。EC-CUBEなら、こだわりのデザインや特殊なサービスにも柔軟に対応可能です。
 
ecforceはデザインテンプレートが少なく、多種多様なテンプレートを用意することよりも、ひとつのテンプレートの可変性を重視している傾向があります。ecforceでカスタマイズを行う際は専門知識を要し、ランディングページのデザインを作成する際はHTMLやJavaScript、CSSの技術も必要です。また、ecforceはオープンソースではないため、EC-CUBEのようにあらゆる機能をカスタマイズできるわけではなく、ecforceでカスタマイズできる範囲や自由度には制限があります。
 
カスタマイズ性の高さは外部連携のしやすさにも関係します。EC-CUBEではAPI連携に制限はなく、外部サービスとの連携機能も自由にカスタマイズして構築可能なため、ECサイトと社内システムを連携できることから拡張性が高いです。ecforceではAPI連携は有料オプション機能として提供されているため、外部システムと連携したい場合は別途申込が必要です。APIリクエスト数にも制限があり、リクエスト数の上限をあげるためにはさらに追加料金が発生します。
 
EC-CUBEとecforceのカスタマイズ性の比較

◎EC-CUBEとecforceのマーケティング機能の比較

EC-CUBEは、ポイント機能や割引クーポン、メールマガジンの配信機能などの販促機能が標準搭載されており無料で利用できます。EC-CUBEの場合は、プラグインの利用やカスタマイズによって、マーケティングに役立つ機能を必要に応じて増やせるのが魅力です。カスタマイズすることで、EC-CUBEで構築したECサイトとGoogle Analyticsなど外部の分析ツールと連携することも可能です。EC-CUBEは、自社のニーズや運用に合うように自由にカスタマイズができるため、必要な機能に絞ってコストを抑えながら使いやすいECサイトを構築するのに適しています。
 
ecforceはマーケティングに強い機能が充実していることが特徴で、広告の最適化やコンバージョン率の向上をはじめ、売上アップに役立つ機能が豊富に用意されています。さまざまな切り口で集計可能な広告管理機能を用いて、コンバージョン率や継続率を分析し広告効果の測定および最適化を行えます。ECサイトから離脱しようとしたユーザーに、クーポンなどをポップアップ表示させる離脱防止機能や、商品を購入するまでのクリック数を減らす購入確認画面スキップ機能を利用することで、離脱率の低減やコンバージョン率を向上させることができます。ほかにも、ユーザーが自由に定期配送商品の組み合わせを選択できるセット販売機能や、定期受注商品の内容を詳細に分析できる機能、ユーザー情報や購買情報に基づき個別の商品提案やサービス提供ができるパーソナライズデータ活用機能などがあります。こういった機能を利用することで、定期販売のビジネスモデルにおいて重要なリピート率の改善や解約防止につながります。
 
ecforceは多機能な反面、リリースされた機能の質が低いケースや、ECに関する知見やシステムの操作に苦手意識を感じている方には使いこなすのが難しいケースもあります。また、ecforceを利用する場合は、ecforceが提供する仕組みに自社のサービス運用を合わせていくイメージです。運用後の体制や使いやすさ、自社サービスとの親和性を踏まえて検討することが大切です。
 
EC-CUBEとecforceのマーケティング機能の比較

◎EC-CUBEとecforceのサポート体制の比較

ecforceとEC-CUBEの導入実績を比較すると、ecforceは2022年8月時点で1,000店舗以上が導入、EC-CUBEはEC-CUBEは2023年8月時点で35,000店舗以上が導入しており、EC-CUBEはecforceの導入実績を大きく上回っています。EC-CUBEは、国内のネットショップで最も利用者が多いことから、情報収集が用意でユーザー同士のコミュニティも充実していることが特徴です。また、EC-CUBEには認定パートナー制度があります。EC-CUBEの知見やノウハウ、構築実績が豊富で信頼できるEC-CUBE認定パートナー業者からのサポートを受けることで、満足度の高いECサイトを構築し、安心して運用を継続できます。
 
ecforceはサポート体制が手厚く、1ショップあたり平均3名の専任サポートがつきます。新規ショップの立ち上げやほかのECプラットフォームからの移行時にも、専任の担当者からサポートを受けることができるため安心です。また、充実したオンラインマニュアルや、電話やメールでのサポートにも対応しています。
 
EC-CUBEとecforceのサポート体制の比較

◎EC-CUBEなら低コストでオーダーメイドのECサイト構築が可能

EC-CUBEはecforceよりもコストを抑えて、より独自性の高いECサイトを構築できます。自社のニーズやサービスの特徴を踏まえ、必要な機能や要件に合わせて自由にカスタマイズができます。自社のサービス運用にマッチした機能を作り込み、使いやすいECサイトを構築する際は、EC-CUBEが最適です。EC-CUBEはECサイトに必要な基本機能はもちろん、物流機能や決済サービスも充実しているため、顧客満足度向上さらには売上向上につながります。
 
ECプラットフォーム選びにお悩みの方は、低コストでオーダーメイドのECサイトを構築できるEC-CUBEがおすすめです。当社は神奈川最上位ランクであるシルバーランクのEC-CUBE認定パートナーです。EC-CUBEに関する知見とノウハウ、豊富な構築実績でお客さまのECサイト構築とビジネスをサポートいたします。運用後も手厚いフォローで、安心してECサイトの管理運用をしていただけます。EC-CUBEを使って、コストを抑えてオリジナリティ溢れるこだわりのECサイトを構築しましょう。
 
EC-CUBEなら低コストでオーダーメイドのECサイト構築が可能

◎まとめ

EC-CUBEはecforceよりも低コストでカスタマイズ性が高いことが特徴です。EC-CUBEを利用することで、コストを抑えながら、自社のニーズに合った使いやすいオリジナルのECサイトを構築できます。EC-CUBEを使ったECサイト構築のご相談は、神奈川最高ランクのEC-CUBE認定パートナーである当社までお問い合わせください。
EC-CUBEとecforceを徹底比較!EC-CUBEが最適な理由とは